ブログ

コロナの影響で美容室も一気に進んだIT化の話

こんにちは!

ヒロタテツヤです。

今日は、コロナの影響で美容室も一気に進んだIT化の話をしたいと思います。

あくまで個人的に思うことなのでお手柔らかにお願いいたします。

美容業界もコロナの影響を大きく受け今年の3月、4月の売り上げは大幅にダウンしていると思います。

およそ40%~50%ぐらいは下がっていると思います。

それでもWITHコロナの時期に行動し結果を出している美容師さんも沢山らっしゃいます。

それは、多分コロナ前から積み重ね行動していた人やwithコロナ時期(自宅待機中)に行動を開始した人が結果を出しているのだと思います。

美容室も一気に進んだIT化

コロナの影響を受けて美容室でも一気にIT化が進んだ様に感じました。

例えば、

・社員同士のZOOMミーティングや社外の方とZOOMミーティング

・レッスンなどのオンライン化

・オンラインサロンなどに入る、オンラインサロンを作る

・クラウドファンでイング

・SNSの活用による集客

などです。

他にもまだ色々あると思います。

がコロナ前には無かった事が一気に加速した印象です。

変化に敏感な大手企業やIT企業では、マイク

ロソフトチームズ(チャット、会議、通話、コラボレーションをどこからでもできるそうです)

って言うアプリが標準らしいですが、レベル

が高すぎるのでとりあえず 僕はZOOMです。

美容師もITスキルが必要になってきた?

ITスキルやPCスキルは、一般の業種(営業や事務職)では当然身につけない

といけないし、向上させていかなければいけないスキルだそうです。

コロナの影響で在宅ワークが増えて、コロナで働かないおじさんがばれた(ノートパソコンの電源ケーブルを会社に放置したまま在宅勤務)

ノートパソコンの電源ケーブルを会社に放置

したまま在宅勤務は仕事出来ないですよね笑

が話題になっていましたが、ついていけない人は会社では足手纏いになり

仕事がなくなっていきます。

美容師でもいよいよ必要なスキルになってきたのではないでしょうか?

スマホ一つで何でも探し見つけSNSでシェアされる時代です。

感性やデザインを重要視するお客様を新規集

客するためには、SNSでの発信にセンスが求

められますしコツコツ積み上げ力も求められます。

終わりに

今日は、コロナの影響で美容室も一気に進んだIT化の話を自分なりに感じた

ことを書いてみました。

美容師の仕事は当分なくならないと思いますが、社会の変化と共に美容師も

対応し変化していかないと、成果を出して行くのが難しいことは間違いないと思いました。

思考を止めずに進んでいきましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。