こんにちは!
ヒロタテツヤです。
最近、ブリーチカラーが流行ってますね!
僕も流行りに乗っかって、最近ブリーチカラーをしてみました。
初めて自分の髪の毛にブリーチをしたのですが
やっぱり頭皮がヒリヒリと言うか熱い感じと言うか痛いかったですね笑
と言うわけで今日は、ブリーチすると頭皮が痛いのはなぜ?
を解説していきます。
ブリーチをすると頭皮が痛いとかヒリヒリするとかなるって言う方も多いですが
全く痛くない方もいます。
人によって感じ方は色々なんです。
ブリーチで頭皮が痛くなるのには、原因があります。
痛みをましにできる方法もありますので詳しく解説していきます。
ブリーチが痛い人と痛くない人の違い

ブリーチで痛みを感じる人とそうでない人の違いは
痛いのが苦手な人と痛みに強い人がいるように、ブリーチをした際に頭皮が
どう感じるかによって変わってきます。
要するに個人差がかなりあります。
ちなみに僕は、結構痛かったです。
そのほかには、その日の体調や寝不足だったり
女性の場合は生理中の時は痛くなりやすいです。
頭皮も肌なので、体調や寝不足、生理中などはお肌もあれ
やすいので、その時にブリーチはしみやすいと思います。
できれば、体調が万全の時の方がブリーチもしみにくいと
思います。
ブリーチはなぜ痛いのか?

ブリーチには頭皮の刺激となるものが入っています。
・アルカリ剤
・過酸化水素水
・過硫酸塩
特にこの3つは刺激が強いです。
ブリーチ剤には髪の毛の色素を抜いて髪の毛のキューティクルを破壊するだ
けの力のある強力な薬剤です。
なので、頭皮がヒリヒリしたり熱くなるのは当たり前かもしれないですね。
過酸化水素水なんかは服の漂白にも使うので
刺激が強いです。
手についてももちろん痛いです。
痛くないブリーチってあるの?

痛くないブリーチは、結論から言うと
ないです。
防ぐとすれば、頭皮に付けずに塗るしか今のところはないです。
ゼロ塗布とか色んな塗り方の技術が向上しているので、
そうい言う塗り方で防げます。
ブリーチの痛みを和らげる方法は?

ブリーチの痛みを和らげる方法は
頭皮の保護オイルを使うことです。
ブリーチをする前に頭皮にスプレーをして油膜を作って頭皮を守ります。
そうすることによって痛みが緩和されます。
頭皮の保護スプレーはだいたい美容室に置いてあると思い
ますが、ない場合もあるので確認してみるのがいいと思い
ます。
ブリーチ中痛くなった場合は?
ブリーチしている時に痛くて我慢ができない場合は、美容師さんに伝えてす
ぐに流してもらってください。
無理に我慢してしまうと頭皮がかなり傷んんでしまいます。
湿疹ができたり、皮がめくれたりしてしまいます。
遠慮せずに伝えましょう!
ブリーチが痛い人はブリーチしない方がいい?
ブリーチが痛くてできない人は、ハイライトやバレイヤージュ
グラデーションカラーなどのデザインカラーがお勧めです。
ブリーチが頭皮につく事なくブリーチができます。
終わりに

今日は、ブリーチすると頭皮が痛いのはなぜ?を開設してきました。
ブリーチは、痛い場合が多いですがやはり髪の毛も痛むのでしっかりケアも
忘れずやりましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございます。