こんにちは!
筋トレ大好き美容師のヒロタテツヤです。
今日は、まだまだ日本では余り知られていないオートミール
について話します。
ちなみに僕も朝食は毎日オートミールとプロテインです。
オートミールとは?
オートミールとは、燕麦(エンバク)を脱穀して調理しやすく加工したものです。
また英語名の「Oat」から、オートムギ、オーツ麦、オートとも呼ばれるそうです。
食物繊維が豊富で血糖値も上がりにくいので、太りにくい食材だと思います。
なるほど!
太りにくいならダイエットに最適ですね!
でも見た目が鳥の餌みたいで不味そうです
確かにそうですね!
では、まずオートミールのメリットから見ていきましょう!
✔️本記事の内容
•オートミールのメリット
•オートミールのデメリット
•オートミールのおすすめ調理法
•おすすめのオートミール
•まとめ
•終わりに
オートミールのメリット
食物繊維の含有量が高く、オートミール80gあたり7gも入っています。
一日の必要量が15-20g程度ですので、かなりの割合を賄うことができます。
ちなみに食物繊維を5g摂ろうと思ったら、キャベツを300gも食べなければいけません。
キャベツ300gはさすがにきついですね。
脂質も意外と含まれていますが、体脂肪になりにくい不飽和脂肪酸が大半なので問題無しかなと思います。
そしてタンパク質が多くまれています。米を食べるより、はるかに多くのタンパク質を摂取できます。
ビタミンミネラルも豊富に含まれているので嬉しいですね!
それに調理しやすいのもポイントです。
アレンジしやすいです。
オートミールのデメリット
見た目が、鳥の餌みたい。そうなんです。見栄えは良くないかもですね!
そのまま食べるとモソモソして食べにくい。
この点は調理すれば美味しく食べれます!
おすすめの調理方法
洋風

オートミール 好きな量
ナッツ類
豆乳200ml
プロテイン チョコ味
僕もこのメニューを毎日食べてます!
調理も簡単でおすすめです。
和風
オートミール 好きなだけ
水 オートミール が浸るぐらい
卵、醤油、トロロ昆布、鰹節
オートミール に水をかけて、生卵を一つ入れて電子レンジで沸騰させます。
仕上げに、醤油、トロロ昆布、鰹節をかけて完成です。
めっちゃ美味しいのでおすすめです!
おかゆみたいな感じです!
おすすめのオートミール
日本のオートミールは値段が高いので海外製品がおすすめです。
僕もクエーカーのオートミール を買って食べてます。5キロぐらい入ってるのでなかなかなくなりません。
オートミール ビギナーの方は、はじめは国産の少量から始めてみるのがおすすめです。
毎日、食べる方はコスパがいいクエーカーがいいと思います。
一応、日本の製品も参考までに
まとめ
・オートミールは栄養満点
・オートミールは朝食に最適
・日本のスーパーはオートミールをあまり置いていません。
終わりに
今回は、ダイエットに最適な食材オートミール についてお話ししました。
オートミールを食べるようになってからお腹の調子も良いし、何より良かったのが、朝食の内容に悩まなくてよくなったことです。
皆さんも是非オートミール 生活楽しんでくださいね!