ヘアー

髪の毛を毎日洗う必要性ってあるの?

こんにちは!

髪の毛って毎日洗っているんだけど、乾かす

のとかめんどくさいし、汚れてない日は洗わ

なくてもいいのかしら?

髪の毛って洗わなかったらどうなるの?

教えてくださいな。。。。

こんにちは!

ヒロタテツヤです。

なるほど、確かにロングヘアーの方とか髪の

毛の量が多い方は毎日乾かすのがめんどくさ

いですよね!

今日は、髪の毛を毎日洗う必要性ってあるの?を解説していきます。

髪の毛を洗うことって日常的に行う作業で、毎日当たり前のように洗ってい

る方の方が断然多いと思います。

でも髪の毛が長い方や髪の毛の量が多い方は、洗うのも大変ですが洗った後

の乾かす方が手間なのではないでしょうか?

今回は髪の毛を洗わなかったらどうなるのか?

髪の毛を洗わない事で起こるデメリットやトラブルも解説していきます。

髪の毛を洗わないとどうなるのか?


髪を洗わなければ臭いを発生させてしまいます。

きちんとケアをすると言う意味でもシャンプーすることは大切です。

髪の毛を洗わなければ汗の臭いを発生させてしまうので、周囲の人にも迷惑がかかってきます。

特に夏場は、できれば毎日洗う方がいいと思います。

また、皮脂汚れもたまりますので、脂っぽい臭いも発生させてしまいます。

なのでシャンプーで落とすことをお勧めしますが、例えば頭皮の乾燥が気になる方は頭皮に優しいシャンプーを使う方法もあります。

また、シャンプーをしなくてもお湯でしっかり流すことである程度汚れは取れます。

髪の毛を洗わないとフケが出やすくなります。

髪の毛を洗って清潔にしておかなければ、様々なトラブルが発生してしまいます。

その一つがフケです。

フケが出ると言うことは頭皮の環境が良くない状態です。

頭皮は湿った状態が続くと雑菌が繁殖してフケや臭いのトラブルの原因になります。

また頭皮が乾燥することによって発生することもあるので、シャンプー選びにも注意が必要です。

洗浄力が強すぎるのは、油分が取れすぎるのでやめた方がいいでしょう!

僕のお勧めはお酢でできているバーデンスシャンプーです。

世界一お肌に優しいシャンプーです。

髪の毛は毎日洗うべきか?

基本的には1日1回髪、毛を洗うって言う認識の方が多いと思います。

特に夏場は汗などもかくので、毎日洗うと思います。

しかし冬場などは2日に1回などの方もいると思います。

なので決っして毎日洗う方がいいと言うものでもないです。

例えば、頭皮が乾燥している場合

頭皮が乾燥している場合は、皮脂の分泌が不足しているので、シャンプーをしてしまうと皮脂がさらになくなり乾燥が進みます。

なので頭皮が乾燥している方は控えた方がいいと思います。

汗の量が少ない場合や冬場

汗の量が少ない場合や冬場など、汗をかきにくい時は、頭皮が乾燥している

場合が多いので、髪の毛を洗うことで乾燥しすぎる場合があるので

シャンプーは使わずお湯で汚れを落とす感じでもいいと思います。

毎日、洗わないといけないことはないので、自分の頭皮の状態に合わせて

判断する事が大切です。

終わりに

今日は、髪の毛を毎日洗う必要性ってあるの?を解説してきました。

髪の毛は洗わないと、臭いやフケなどのトラブルの原因になります。

さらに不潔な印象を与えてしまうかもしれません。

しかし、毎日シャンプーをしないといけないわけではないです。

洗いすぎると逆に乾燥してトラブルの原因になる場合もあります。

自分の状態をしっかり把握して判断していきましょう!

わからない場合は美容師さんに聞くのが一番と思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。