こんにちは!
たまにはイメチェンしたいなーって思っているのだけど
髪の毛長さはそんなに変えたくないです。
なんか髪の毛を沢山切らなくてもイメチェンできる方法教えて欲しいな!
よろしくお願いします。
こんにちは!
ヒロタテツヤです。
ご質問ありがとうございます。
髪の毛を沢山切らなくても出来るイメチェンですね?
かしこまりました!
今日は、ヘアスタイルが変わる5つのポイントを解説していきます。
たまにはイメチェンしたいなーと思う事もありますよね。
ただいざイメチェンしようと思ってもなかなか勇気が出ずに長さをバッサリ
カットするのはちょっと嫌だなと思うこともあると思います。
イメチェンになかなか踏み出せない人も、バッサリカットしなくてもイメチェンできるポイントがあります。
今日は、そんなポイントを解説していきます
ヘアスタイルが変わる5つのポイント

ヘアカットには全体のイメージが変わるいくつかのポイントが存在します。
ヘアスタイルを変化したい時はその部分をカットすれば、劇的にイメチェンする事ができます。
変わりやすいポイントを解説していきます。
1、前髪

前髪をカットすると、印象が劇的に変化します。
シースルーバングにしてみたり、パッツン前髪にしてみたり、斜めに流して
みたりと様々な前髪が存在します。
前髪は数ミリ単位で影響が出る部分でもあるので、あまり髪の毛を切りたく
ないけどイメチェンしたい場合にはかなりおすすめです。
自分でもカットできる部分ですが、イメチェンしたい場合
は美容師さんにカットしてもらうのがおすすめです。
自分でカットして失敗は、悲しいので注意しましょう!
2、顔まわり

髪の毛の長さを変えずにイメチェンしたい場合には、顔まわりのカットを変えるのもおすすめです。
正面から見た時の印象もかなり変化する部分なので、前髪と併用してカットするといいと思います。
顔まわりの髪の毛を作る事で小顔効果も期待できます。
顔の補正効果もあるのでおすすめです!
3、段の入れ方を変える

髪の毛の長さが同じでも、レイヤーカットやグラデーションカットの入れ方で印象が変わってきます。
グラデーションカットでカットすれば重たいスタイルになりますし
レイヤーカットで切れば軽い感じのスタイルになります。
長さは変えたくないけど、重たくしたいとか軽くしたい時
などは、段の入れ方を変えるのもお勧めです。
4、ヘアカラーをする

ヘアカラーをする事でもイメチェンは可能です。
いつもヘアカラーをしている方などは、インナーカラーやフェイスフレーミングカラーに挑戦してみるのもいいと思います。
5、パーマをする

パーマをする事で、イメージを変えるのもおすすめです。
長さは変わらなくても、カールを加える事で印象を変えていけます。
くせ毛の人などは、逆のストレートや縮毛矯正もありと思います。
終わりに

今日は、【イメチェン】ヘアスタイルが変わる5つのポイントを解説してきました。
イメチェンと言うとバッサリ切るイメージですが、バッサリ切らなくても
イメージは変える事ができます。
色々ヘアスタイを楽しんでくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございます。