こんにちは!
いつもヘアカラーをしてもすぐに色落ちしてしまうんだけど、色落ちしにくいヘアカラーってあるの?
詳しく教えてくださいな・・・
こんにちは!
ヒロタテツヤです。
わかりました。
今日は、色落ちしにくいヘアカラーってあるの?を解説していきます。
世の中には、色々なカラー剤が販売されています。
例えば、アディクシーカラー、イルミナカラー、スローカラー、オイルカラーなどがあります。
結論から言いますと、カラー剤の中で色持ちがいいメーカーとかってだいたいどれも同じぐらいです。
正直、どこのメーカーでも色の持ちに関しては同じぐらいと思います。
発色とかはメーカーによってかなり変わると思います。
なのでどこのメーカーのカラー剤が色持ちがいいとかはないです。
それよりは、カラーの色味を濃い目に入れるなどの方法で色持ちを長くする方がいいです。
ヘアカラーの色持ちを長く持たせるには?

ヘアカラーの色味を長く持たせるには
・希望の明るさより少し濃いめに色味を入れる
・ヘアケアをしっかりする
・出来るだけ早く乾かす
・カラーシャンプーを使う
などが色持ちを長くする秘訣です。
少し詳しく解説していきます。
希望の明るさより少し濃いめに色味を入れる

色味を濃いめに入れると、暗く見えるのですが色の持ちが格段に上がります。
なので、希望の明るさよりは気持ち濃く入れて徐々に明るくなっていく過程もありかなと思います。
でも明るくしたい場合はどうしても色味が薄いので退色は早くなりますが
髪の毛に透明感が出やすいです。
最近は、透明感や艶感のある外国人風カラーとかが流行っています。
髪の毛が暗くても透け感や透明感があるカラーです。
そう言うカラーは一度ブリーチをするか
もともと髪の毛のベースが明るい状態に色味
の濃い色を入れると色落ちも楽しめる外国人
風カラーになります。
ヘアケアをしっかりする

髪の毛をしっかりケアしてあげることで髪の毛もキレになりますし
色の持ちも良くなります。
・髪の毛に優しいシャンプーを使う
・トリートメントを使う
・洗い流さないトリートメントを使う
・完全に乾かす
市販のシャンプーでもいいのですが、カラー専用のシャンプーにしてみたり
カラーシャンプーにしてみるのも一つの手段です。
カラーシャンプーはシャンプーの中に色素が入っているので色が補充されていくイメージです。
ムラサキシャンプー、シルバーシャンプー、ピンクシャンプーがあります。
ムラサキシャンプーは黄色味を抑えるのに
シルバーシャンプーはアッシュ味の補充に
ピンクシャンプーはピンクやレッド系のカラーをした人にお勧めです。
出来るだけ早く乾かす

髪の毛は出来るだけ早く乾かすのがお勧めです。
髪の毛は濡れている状態では、キューティクルが開いています。
その状態ではカラーが抜け出ていきます。
早く乾かしてキューティクルを閉じましょう!
終わりに

今日は、色落ちしにくいヘアカラーってあるの?を解説してきました。
皆さんもぜひお試しくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。