こんにちは!
髪の毛をセットするのにヘアジェルを使おうと思うのですが、使い方がわからないので教えて欲しいな。
よろしくお願いします。
こんにちは!
ヒロタテツヤです。
ご質問ありがとうございます。
今日は、ヘアジェルの使い方やヘアジェルについて解説していきます。
ジェルといえば、髪の毛をガッチリ固めるイメージがあるのではないでしょうか?
スタイリングした髪型を崩したくない方やウエットに仕上げたい方にはお馴染みのスタイリング剤です。
想像通り、ジェルはキープ力に特化したスタイリング剤です。
市販のジェルも美容室で販売のジェルもほぼ同じと思います。
市販のジェルと美容室のジェルは何が違うのか?

市販のジェルとプロ用のジェルは一体何が違うのか?
成分はもちろん、価格も異なりますが1番違うポイントは
扱いやすさと、仕上がりの良さがプロ用のジェルの方がいいと思います。
ちなみに、男性用のジェルとかですと消臭成分が入っている物もあります。
ヘアジェルの使い方

どんなジェルでも大丈夫なのですが、いつも愛用中のジェルを使います。
ちなみにロレッタハードゼリーは、たっぷり入っていてコスパもいいのでおすすめです。
ジェルを使う場合は少し濡れた状態で使う方が使いやすいです。
なぜなら、ジェルは固まるスピードがわりと早いからです。
髪の毛が乾いているとすぐ固まります。
ゆっくりスタイリングしてるとすぐにカチカチになってしまいますので注意しましょう!
なのでそれを防ぐためにも髪の毛が少し濡れている方が固まりにくいので、濡らしておきましょう。
使う量は、500円玉ぐらいの大きさを手にとりよく伸ばして使ってください。
途中で固まってしまったら?

その場合は、霧吹きや手で水を足してあげましょう!
再度ジェルが復活していきます。
なので何度でも再セット可能です!
固まったら崩れないです

一度固まれば、ヘアスタイルはガチガチに固まります。
スプレーを使わなくても全く大丈夫と思います。
決めたセットが、全く崩れないので1日中キープできます。
洗い流すとすぐ流れてくれます
かなりハードに固まりますが、シャンプーする前の流しでほとんど全部流れます。
変なベタつきやゴワつきもないです。
裏技
ちょっとした裏技ですが、ジェルとワックスを混ぜて使うと固まるスピードがゆっくりになって扱いやすくなります。
終わりに

今日は、【メンズヘア】ヘアジェルの使い方!を解説してきました。
ジェルを使った事のない方やジェルに抵抗があった方も
是非、お試しくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございます。