ロングヘアにおすすめの簡単なヘアアレンジが知りたいなー。
時間がない朝や不器用さんにも、誰にでも出来るヘアアレンジを知りたいです。
こんにちは!
ヒロタテツヤです。
今日は、そんな問題に答えます。
✔️本記事の内容
•ローポニーで簡単アレンジ
•ハーフアップで簡単アレンジ
•アップヘアで簡単アレンジ
•終わりに
ローポニーで簡単アレンジ

シンプルなローポニーに無造作感をプラスした、女性らしいスタイルです。女らしいトップスやシャツなどと相性の良いヘアスタイルです。
出来れば、はじめにアレンジ前のベースは作っておきましょう!
•プロセス
1、サイドの髪の毛と後ろの髪の毛に分けて、低い位置で後ろの髪の毛をくくります。
2、サイドの髪の毛をねじりながら後ろに持ってきてポニーテールと一緒にくくります。
3、ほぐして完成です。
わかりにくいかもなので動画でも解説しておきます。
ハーフアップで簡単アレンジ

くくってねじってとめるだけなので、少しの時間でできる簡単アレンジです。
ロングヘアじゃなくても、ある程度髪の毛の長さがあれば、できるので是非試してくださいね。
ヘアアレンジをする時にあると便利な道具はこちら↓
•プロセス
1、トップの髪の毛を一つにくくります。
2、サイドの髪の毛をねじりながら後ろに持っていき、ピンを使って①のくくった所に止めます。左右同じです。ピンが難しい場合はゴムでもオッケーです。
3、ほぐして完成です。
ハーフアップなので、全体的に巻いておく方が可愛いです。
動画でも解説しております。
アップヘアで簡単アレンジ

最後はゆるいアップスタイルです。タイトすぎないアップスタイルなのでふわふわで可愛いです。
•プロセス
1、トップを一つにくくります。
2、サイドの髪の毛をゆるくロープ編みします。
ロープ編みがわからない方はこちら↓
3、ロープ編みを①のくくった位置に持ってきてピンまたはゴムで止めます。
4、残りの毛先をひとつにくくります。5センチ下をもう一回くくってくるリンパします。根元に巻きつけてピンで固定します。余ってる毛先はロープ編みしてさらに巻きつけてピンでとめて完成です。
最後ちょっと分かりにくい部分は動画でチェックしてください。
終わりに

今回は、ロングヘアの簡単にできるヘアアレンジを3パターン紹介してみました。
是非皆さんも参考にしてみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございます。