こんにちは!
白髪がたまに1本だけ飛び出てきたりするんだけど
これって抜いてもいいのかしら?
抜いたら増えるって聞いたこともあるし。。。
教えてくださいな。
こんにちは!
ヒロタテツヤです。
白髪についてですね!
今日は、白髪を1本でも抜かない方がいい理由3選
を解説していきます。
結論から言うと白髪は抜かない方がいいです。
ではなぜ?抜かない方がいいのか?
1本だけでもダメなのか?
詳しく解説していきます。
白髪は抜かない方がいい理由

ではなぜ白髪を抜いてはいけないのか?
白髪を抜くと毛根に負担を与えてしまいます。
なので、髪の毛が生えてこなくなったり頭皮がダメージしてしまい
白髪になる可能性もあるからです。
医学的な根拠はないですが、抜かない方がいいと思います。
では、白髪を見つけた場合どうすればいいのか?
解説していきます。
白髪を見つけた場合の対処法

切る場合
抜くのはやめた方がいいので、切るか染めるかの2択になります。
切る場合は、中途半端に切ると
すぐに伸びてくるので、しっかり根本から切る様にしてください。
自分で切るのは、なかなか難しかったりするので、誰かに頼んで切ってもらうのがお勧めです。
黒髪を間違えて切らない様に注意しましょう。
白髪を切る際、眉毛を切るハサミは刃先も細いので一本だけ切ったりするのには便利です。
染める場合
染める場合は、白髪の部分だけ白髪染めするのがいいと思います。
その場合、難しそうなら美容室でカラーをしてもらい、できそうならセルフ
でもいいと思いますが、白髪染めの場合は染料も濃いし市販のカラー剤はパ
ワーも強いので傷んでいる方は気をつけましょう。
自分で白髪染めをした場合失敗すると染料が濃いので、美容室でも直せない
場合があるので、できれば美容室でやってもらいましょう。
たった1本だけでもだめなのか?

1本だけなら抜いても大丈夫かな?って思いますよね!
抜きたいですよね?
が、しかし出来ることなら抜かないことをお勧めします。
切るか、染めるかにした方がいいです。
本数が少ない場合、白髪染めはする必要はあまりないと思いますので、
根本からしっかり切れば大丈夫です。
しっかり根本から切ればなかなか伸びてこないので
長持ちすると思います。
白髪を抜く習慣がつくと抜き続けてしまいますので、
切る習慣をつけておきましょう!
白髪を予防する方法もあります。
終わりに

今日は、白髪を1本でも抜かない方がいい理由3選を解説してきました。
白髪は、できれば抜かない方がいいです。
今まで抜いていた方は、今後は抜かないで切るか染めるかしていきましょう。
白髪を抜けば、黒髪が生えてくると言う噂もありますが、ほぼ生えてこないと思います。
加齢で白髪になった髪の毛は、もう黒に戻る事はないです。
ストレスや、若白髪の場合は戻る可能性もあるので、切るか染めるかにしておきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
おまけ
たまに黒髪でも、ちぢれ毛や強いくせのある髪の毛が生えてくる場合もあり
ますがこう言った髪の毛も、できれば切らない方がいいです。
髪の毛を抜く事にデメリットしかないので、これだけは覚えておきましょう。